もっとみんなで撮りたくなる!写真保存のイチオシはコチラ!

おもいでばこの寿命って?みまもり合図で買い替えタイミングがわかる

当ページのリンクには広告が含まれています。
おもいでばこの寿命と買い替えタイミング

おもいでばこほしい!
でもおもいでばこって何年もつの?

大事な思い出を保存するためのおもいでばこ。
お値段もお安くないし、
おもいでばこの寿命ってかなり気になりますよね。

私も購入して
あっという間に1年

ほぼ毎日使っているので、
おもいでばこの寿命が気になってきました

今回は、

  • おもいでばこの寿命って何年?
  • 買い替えるタイミングは?

について解説します

  • おもいでばこも機械いつ壊れるかわからない…
  • お安くないから、できるだけ長く使いたい…

なにより

大切な写真・動画だから、データ紛失もしたくない

だから、

おもいでばこの寿命や、
その他のリスクについて
きちんと知っておく必要があります!

使い方によっては
耐用年数より短くなることも!

この記事を読めば、
快適なおもいでばこライフが
より安心、安全に
なりますよ!

\楽しく保存できる理由を解説/

\みんなで見る!から楽しく!残せる/

目次

おもいでばこの寿命は3年~5年?

おもいでばこの中身は、
HDD(ハードディスク)

ハードディスクの寿命は
一般的に3~5年程度と言われています

一般的なHDDの寿命は平均で1万時間といわれています。
1万時間とは、1日8時間PCを使用したとして、約4年程度に相当します。

ハードディスクの寿命はどれくらい?耐用年数診断と故障の前兆・対策 | digitaldiy

一般的にHDDの寿命の目安は平均3年~4年程度(時間換算で約26,000~35,000時間)と言われています。しかし、HDDの種類、動作環境、データの管理方法などにより大きく左右されます。

例えば、一日1時間ほどしか使わない場合には10年以上同じHDDを使い続けられることがありますが、毎日24時間ほぼつけっぱなしのような状態でしたら1年ももたない場合もあります。

HDD(ハードディスク)の寿命は?万が一のために備えを! (logitec.co.jp)

各HDDメーカーが公表している耐用年数の平均値は100万時間といわれており、100万時間といえば24時間365日使い続けて、約114年使用できる計算です。一方、前述したようにHDDの寿命は一般的に1万時間といわれています。

この大きなギャップからもわかる通り、メーカー公表の100万時間はあくまで理論値です。

ハードディスクの寿命はどれくらい?耐用年数診断と故障の前兆・対策 | digitaldiy

使い方によって、寿命も変わるみたい…

おもいでばこの保証は1年と3年

おもいでばこ本体の保証は機種によって違う

おもいでばこに保存しているデータの保証

保証期間内は、バッファロー正規データ復旧サービスを無償で利用できます。

※無償サービスの対象は軽度の論理障害となります。
※データ復旧サービスのご利用には、ユーザー登録(無料)が必要です。

おもいでばこ 公式サイト

おもいでばこの寿命を知る方法はない?

残念ながら、
おもいでばこの寿命を知る方法はありません

でもおもいでばこには、
故障予測機能
「みまもり合図 for おもいでばこ」
がついています

故障する前に
買い替えのタイミングがわかる
ので、安心して写真を保存できます!

みまもり合図で故障予測ができる

バッファロー見守り合図

バッファローの
HDD(ハードディスク)
SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)
の故障予測サービスです

パソコンに接続されている外付けハードディスクやSSDの自己診断機能「S.M.A.R.T.」情報をクラウドに蓄積し、お客様のハードディスクやSSDの健康状態を把握することで、ハードディスクやSSDの状態判定をお知らせするサービス

バッファロー正規 故障予測サービス「みまもり合図」 | バッファロー (buffalo.jp)

  1. データを読み取り・書き込む際の異常
  2. HDDのディスクやヘッドの動作異常
  3. 長期間の稼働による経年劣化や発熱
  4. データの読み取り・書き込みができなくなる不良セクターの発生
  5. SSDのフラッシュチップに設計上の書換回数

これらの情報から
故障の前兆を検知し、お知らせ

異常発生時には、
HDDやSSD状態を確認、
データの移行(有償)などのサポート案内があります

「みまもり合図」利用に、個人情報の登録は不要(個人的なデータは送信されません)

「S.M.A.R.T.」情報とは?

  1. リードエラーレート(データ読込時エラー数)
  2. 代替処理済みのセクタ数(データ保存領域不良で別の領域に再度割り当てられたセクタ数)
  3. シークエラーレート(HDD内磁気ヘッドの移動(シーク)時のエラー数)
  4. 代替処理保留中のセクタ数(不良セクタとして代替処理がされる可能性のある領域)
  5. 回復不可能なセクタ数(オフライン時スキャンで回復不可能と判断されたセクタ数)

上記5つの項目を、

  1. 現在値(Value)
  2. 最悪値(Worst)
  3. 閾値(Threshold)
  4. 生の値(Data/Raw value)

で表したもの。

参考:HDDの故障診断に役立つS.M.A.R.T.情報の活用方法 (drivedata.jp)

みまもり合図 for おもいでばこ

おもいでばこについて

メニュー⇒「おもいでばこについて」

からみまもり合図の状態
を知ることができます

  • Aランク:製品の劣化は見つかっていません。
  • Bランク:製品の劣化は見つかっていません。定期的なデータのバックアップをおすすめします。
  • Cランク:製品の劣化が始まっている恐れがあります。データのバックアップを強くおすすめします。
  • Dランク:製品の劣化が進んでいます。早急にデータバックアップをしてください。またはみまもり合図窓口までお問い合わせください。
  • Fランク:製品が故障する恐れがあります。みまもり合図窓口までお問い合わせください。

Eランクは、ないんですね

おもいでばこ寿命以外のリスク

みまもり合図で、
100%の故障予測はできません

電子部品の不良
などで起こる故障は
予測できませんし、

それ以外の
故障リスクもあります

  1. 落下などの衝撃や、水濡れ
  2. 震災、水害
  3. 動作中に電源ケーブルを抜いた、停電した

おもいでばこを少しでも長く使うために

ディスクリカバリー機能

「おもいでばこ」の電源をオンにすると、ディスクに異常が発生していないかチェックし、もし異常が見られた場合は修復を試みます。

ディスクリカバリーは、実際にデータ故障としてお客様から返品された製品を一つ一つ解析することで実装した機能です。製品の傾向として発生しやすい故障を未然に防ぐ仕組みとなっております。

おもいでばこ公式サイト

おもいでばこの電源をONにするだけで、いいんです!

高温多湿を避ける

おもいでばこの動作保証環境は、

温度5~35℃、湿度20~80%(結露なきこと)

最近の夏は
40度近くになるので、
心配ですね…

実際、夏は
おもいでばこ本体がかなり熱くなります
そのため、

内部温度を定期的に監視する仕組みが入っています。温度が非常に高くなると、テレビ画面上でお知らせを表示し、動作速度を調整してハードディスクの寿命を縮めにくくする仕組みをいれています。

おもいでばこ公式サイトより

かゆい所に手が届く!

子どもの手の届かないところに置く

子どもがいると、
何が起こるかわからないです!!

先日3歳息子が勝手に
主電源ボタンを押して
ヒヤッとしました…

見たいから勝手につけたんですが、
子どもがいると何が起こるかわかりません…

子どもの手の届かないところに置く

絶対に触らないように注意

しておく必要があります!

息子には
もうイルカショー見られなくなるからダメだよ!
と強めに言い聞かせておきました!

\ こんな商品もあります /

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

災害救助法適用地域に対するデータ復旧サービス

メルコグループ(バッファロー、アドバンスデザイン)は、災害救助法が適用された地域にお住まいの個人のお客様を対象に、データ復旧サービスを無償にてご提供させていただきます。
診断、見積り費用についても無料です。以下よりお申し込みください(当社商品以外でも対応しております)。

令和3年福島県沖を震源とする地震に伴う災害救助法適用地域に対するデータ復旧サービスについて | バッファロー (buffalo.jp)

おもいでばこ買い替えは必要。5年なら月459円

寿命やその他のリスクを考えると、
安心しておもいでばこライフを楽しむためには

  • 5年前後で買い替える
  • バックアップをとる

必要がありそう…
でもおもいでばこって安くない…

もし5年で買い替えると、
一番お得なエントリーモデルでも

1TB: 
¥29,800…月496円

になります。

毎月ワンコイン

でも、うちではほぼ毎日見てるし、1日にすると15円。

単体だと高いのか安いのかわからないですが、
他のサービスと比べてみるとよくわかりますよ!

【参考】icloudと、googleフォトの追加容量と月額料金

icloudの追加容量(注)と月額料金

iCloud のストレージプランと料金 – Apple サポート

容量月額料金
~5G0円/月
5G~50G130円/月
50G~200G400円/月
200G~2000G(2TB)1300円/月
iCloud のストレージプランと料金 – Apple サポート

写真以外のファイル容量なども含む

200G越えると、一気に高くなりますね!

200Gより多く利用したいと思うと、
icloudだと月に1300円、5年で78,000円です

\icloudについて詳しく/

googleフォトの追加容量(注)と月額料金

プランと料金設定 – Google One

容量月額・年額料金
~15GB0円/月
15G~100G250円/月・2500円/年
100G~200G380円/月・3800円/年
200G~2000G(2TB)1300円/月・13000円/年

写真以外のファイル容量なども含む

注意!

googleフォトは、今年2021年6月から、保存容量が無制限→15Gまでに変更

過去2年間Googleフォトを利用していない場合、グーグルが古い写真を削除してしまう

2年以上使ってないと消えちゃうから、絶対に忘れないで!!!

\googleフォトについて詳しく/

わが家のおもいでばこの保存容量

1TBの10%以下使用なので100G以下

  • icloudにすると月400円
  • googleフォトだと月250円(2021年6月より)

わが家はこれから幼稚園、
小学校入学を控えているので、
まだまだ写真動画は増えます

しかも今後iphoneの画質はよりよくなって、
1枚の写真データの容量も増えるので、
5年以内に200Gは越えそう…

このように少しずつ容量が増えて、
最終的には月1300円になる可能性も大きいです

しかも、icloudは容量が増えてからだと、
辞めた時のデータの移行が大変!

プラン料金の変更もいつあるかわかりません

おもいでばこはバックアップがあると安心&データ移行も楽

とはいえ私も現在は、

googleフォトとicloud共有(ともに無料)
の両方使ってバックアップしています

おもいでばこ単体では、
おもいでばこの寿命や
それ以外のリスクに備えられないので

クラウドでのバックアップも必ず必要だからです

おもいでばこのバックアップはHDD(ハードディスク)が楽

私自身バックアップHDDを購入しようと思っていますが、その理由は、

おもいでばこを買い替えた時に

  • バックアップが簡単
  • データ移行が簡単

だから

おもいでばこには、

  • 子どもに残したい写真のみ
  • デジカメや旦那さんの撮った写真も

これらはクラウドサービスに入れるのが面倒だからです

\ バックアップについてはこちら /

追記

2021年4月より
おもいでばこから直接
Googleクラウドにバックアップ
できるサービスが追加されました!

これによりバックアップキットの購入を見送っています

2021年8月現在、
おもいでばこ+Googleフォトで
バックアップできています

【まとめ】おもいでばこの寿命は5年前後。買い替えは必要だけど保証がすごい

おもいでばこの寿命は5年前後?

でも、おもいでばこは精密機械寿命を含め5つのリスクがあります

  1. 経年劣化(ハードディスクの寿命)
  2. 落下などの衝撃や、水濡れ
  3. 震災、水害
  4. 動作中に電源ケーブルを抜いた、停電した

おもいでばこには、チェック機能と保証があります

  1. 本体温度が高くなると、動作速度を調整
  2. 異常チェックし、自動で修復するディスクリカバリー機能
  3. HDDの状態を常にチェックするみまもり合図
  4. おもいでばこ本体の保証(1年or3年)
  5. バッファローのデータ復旧サービス

おもいでばこを購入して、

写真や動画は
保存するためのデータじゃなく、
見て楽しむためのもの

だと知りました

おもいでばこの保証や
バックアップサービスが充実しているのは、

  1. 画質を落とさず、
  2. できるだけ良い状態のまま、
  3. 無くならないように

とっておきを大切にしよう!
という思いが込められているから…

POINT !

スマホに眠っている
あなたの子ども写真・動画も
おもいでばこで
「とっておきで大切な」ものにしませんか?

とっておきで大切なものを残すために、
私は毎月ワンコイン以下なら安いと今は思ってます。

\みんなで見る!から楽しく!残せる/

\ おもいでばこのレビューはこちら /

\ おもいでばこの最安値は? /

写真保存診断

Q1
スマホ写真どうしたい?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次